
分かります。この悩み、マッチングアプリ恋にはあるある悩みなんです。
- 付き合えたけどマッチングアプリを退会してくれたのかな?
- またマッチングアプリに再登録してないかな?
- 実は彼女アリ・既婚者じゃないでしょうね…
結論から言うと、これらの不安要素を、
- 彼に直接聞く
- 自分で確認する
この他ありません。

そう、当たり前のことなんですが悲しくも口ではなんとでも言えますので…;
口頭だけでの確認以外での解決策をわたしの苦い体験談を元にお伝えします。
わたしはマッチングアプリで出会い、晴れてお付き合いすることになった彼氏がいました。
結果から言うとわたしの数ある失敗談のおかげでお別れに…泣
- マッチングアプリで出会った人と付き合うことになって嬉しい!
- でもこのまま何も疑わず付き合っていいの?
- 彼に聞いておくことはある?知っておくべきことは?
幸せだけどやっぱり不安もある。そんな人に向けての記事です☆
マッチングアプリをちゃんと選んで再チャレンジしたい…!そんな方の為の選び方については「2020年中に登録してほしいマッチングアプリ3選【真面目だけどゆるめな人向け】」にて解説中です。
目次 Contents
マッチングアプリで付き合うのも立派な恋愛♡

働く職種にもよりますが、社会人になると学生時代と違って出会いが一気になくなります。
わたしは油断をしていました。職場で素敵な出会いがあると思い込んでいたのです。
少女漫画の読みすぎだったのでしょうか。
ただ当たり前のように20代前半で結婚をして出産をするんだ、と。
…甘い!!!!!この考えがダメでした。
彼氏、というかまず出会うことがなくなり、気が付けば独り身な20歳。
合コンにも街コンにも行きました。友達に紹介もしてもらいました。でもどれも惨敗、自分に合う人と出会うなんて難しすぎです。
そこで始めたのがマッチングアプリ!
アプリで付き合えるの?って思いますよね。でも実際何人もの人が付き合い始めてます☆
マッチングアプリで知り合った人と付き合うことになった。。🙄現実にあるもんなんだなぁ🙄🙄
— しー (@ciii05) 2019年9月13日
マッチングアプリで出会った人と付き合うことができたからこれで寂しい思いしなくていい😭
— 🧸 (@gyu_tan_uma) 2019年9月8日
思っている以上に付き合っている人たちは多いのです。
そんなわたしも色んなタイプの人とメッセージを交換する日々…食事にいく日々…
その中で付き合った人もいました。
でも…( ゚Д゚)
失敗しました…そして少し人間不信になりました(笑)
そんな地雷トラウマ男を乗り越えたわたし。
これまたアプリで知り合った人とお付き合いしていて今はとっても幸せ!
失敗をしたからこそ、こんな人には気を付けようと伝えることができます。
いま不安になっている人を助けられるんじゃないか!そんな思いを胸に今回は書いていきます!
マッチングアプリで出会った人と付き合うと出てくる不安

メッセージから始まり、ラインや電話をしたり、実際に会ってみたり。
気になる人・好きな人ができ、努力もあって付き合うことになったそこのあなた!!
もう幸せでルンルン期に入っていることでしょう♪
でもふとした瞬間に考え込むときが出てくるんですよ。
マッチングアプリ…退会してくれたかな…
アプリ退会をしてくれたかどうか
これはみんなが通る不安です。
付き合ったらアプリを続ける必要はないですよね?
暗黙の了解であるはずですが不安になる人が多いということはその考えが違っている人もいるんですよね。
当時付き合っていた彼から「もうやめるでしょ?」の言葉。
もちろんです。すぐに退会しました。
ここでわたしのミス。
彼が退会したことを確認しませんでした。
言葉を信じたわけです。
「俺も退会したよ」この言葉を信じきっていました。
いや実際、一度は退会していたかもしれません。
何が言いたいか分かりますか?次の不安はこれです。
アプリに再登録をしているのではないか
はい、もうね、こればっかりはね、苦笑いですよね。
他の女の子とまたマッチングして、出会いがなくて~とか言っているんです!
「わたしって彼女じゃないの?」そう思わされる行動です。
一緒に退会はしたけど、もしかしてまた再登録してるんじゃないのかな?
疑いたくないのに気にしてしまう自分も嫌だしでもずっともやもやしながら付き合っていくのもなぁ。
こんな不安で悩んでいる人もきっといるはずです。
もしかして彼女持ちor既婚者…?
フリーだからマッチングアプリに登録しているはずがフリーだから「付き合おう」と言ってきたのに。
実は浮気相手にされていた。実は既婚者子持ちだった。そんな話を耳にしたことはないでしょうか?
世にも奇妙な物語です。ホラーより怖いです。
相手のちょっとした言動からこの不安を感じる方もいらっしゃると思います。
さて、多くの人が感じるかなっという不安を少しだけ書き出してみました。
そもそも相手のことを信じて付き合うわけですから、不安にならない人もいますよね。
もちろん不安を感じさせないようにしてくれる人もいます!
でも自分でしっかり見極めることができなければ遊び目的の人に引っかかってしまう可能性があるということは覚えておいてくださいね。
次は不安解消方法をお伝え!!の前にそんな見極められなかったわたしの失敗談をお話します…。
ちょっと恥ずかしいな…(;;^ω^)
マッチングアプリで出会った人と付き合ったわたしの失敗談

出会いがほしくてアプリに登録をし、数か月後。
何人かやり取りをしていたうちの1人にハマってしまい毎日ラインをして、たまに電話をして、ご飯に行きました。
会って3回目だったでしょうか…告白をされ付き合うことに!!!
はやい!!!!今ならそう思います。
でも当時は好きだった人です。嬉しかったです。舞い上がりました。
ここで失敗。お互いの情報をあまり知りませんでした。
言われたことを信じ切っていたので確認なんてしなかったんですよね。
話の節々で違和感を感じることはありましたが、好きの気持ちにほだされて流していました。
- 年齢詐称
- 住んでいる地域も少し違う
まさかのウソ情報を聞かされていました(笑)
アプリで知り合ったから相手もまだ警戒していたのかな、と無駄にポジティブ思考。
そしてそして。
世の男性陣に知っておいていただきたいのですが、女の勘って当たるんです。
あれ、なにかおかしいな?
この感覚って99.9%当たるんですよ!!
毎日連絡を取っていたのですが、ある日のラインはいつもと違う。
胸がざわつきました。なんか嫌な気がしたんですよ。
アプリ再登録をされていました。
なぜ分かったかというと、友達が同じアプリをしていて出てきたんですよ、彼氏が。
友達に話していたから気づいてくれたんですよね。
付き合って2か月のことでした。世にも奇妙な物語パート2ですね。
もちろんお別れです(^^)/~~~
再登録に関しては遊びたい男だったことを見抜けなかったわたしのミス。
個人情報の確認については免許証等の見せあいが一番確実です。
でもなかなか言えない人もいますよね。
わたしは今の彼氏にこの出来事を話しました!年齢詐称されてたんだよ~って。
そうしたら相手から見せてくれる流れになるし、何かしら安心させてくれる。
ここで変な反応をした人は黒に近いグレーだと思って良いかな、と。
友達がこうだったんだよとわたしの経験を話してくれて良いのでこれから出会って付き合う中で不安を感じる人は試してみてくださいね☆
マッチングアプリで付き合う不安を解消する方法!

お待たせしました!!!
最初にお伝えした不安、覚えていますか?
- アプリを退会してくれたのかな?
- またアプリに再登録していないかな?
- 彼女持ちor既婚者ではないかな?
- 退会した? → 一緒に退会する。画面を共有する
- 再登録した? → 不毛かもしれないけど自分も再登録/友人に頼む
- 彼女持ち・既婚者? → 彼の行動パターンをチェック
はい、それでは細かくいきます。
アプリ退会について
これはもう一番いいのが一緒にやめること!
「もう退会したよ~」なんて、会話だけで終わらせてはいけませんよ。
付き合うことになった日に、「一緒に退会しよう」と切り出してしっかり退会完了画面も確認してください!
万が一、一緒にいるときにできなかった場合はスクショを送りあうとお互い安心できますよね。
めんどくさがったり拒否されたら「怪しいぞ」と自分に危険信号を送ってください。
好きな人が不安になることを望む人なんていないですからね!
安心させてくれる人じゃないんだな、と少し客観的に見てみましょう。

そんなの防ぎようがないよ。どうすればいいの?
そうなんです。私の元カレのように一度は退会をして安心させてくれたはずなのに再登録をしてまだ出会おうとする人がいるのです。
アプリ再登録について
これはですね、すみません、解決法というよりは見つける方法になります。
- 友達がアプリをしていたら気を付けて見てもらう
- 自分も再登録して探してみる
2つめの”自分も再登録して探してみる”っていう手段は最終手段です。
「こいつまたアプリに登録しているな…」とほぼ確信に近い疑惑がある場合に探してください。
疑惑があっても「もしかしたら勘違いかも」って少しの希望を持っていたりしますよね。
アプリで探してみて再登録していないことが分かればそれはそれでOK!
ただ自己嫌悪に陥る可能性がありますのでお気を付けください。
もし彼が再登録をしていた場合、別れることを前提に切り出して良いと思います。
彼女を大切にせず、再登録する男なんてこちらから願い下げ!!
悲しいけれど、早めに分かってよかったと思いましょ?
一度する人は何度もします。実体験です。
見つけたと伝えても自分はしていないと嘘をつく人もいます。
これから付き合っていくのに信用できませんよね。
彼女アリ・既婚者じゃないの?
付き合う前に調査しておきたいことですよね。
もし相手に既に付き合っている人や家庭があれば自分以外の人も傷つけてしまうことになります。それは避けたい。
でもどうしたら分かるのか。
連絡頻度、会う日や時間帯を要チェックです。
”休日のお昼には会えない人・ドタキャンが多い・予定がはっきりしない”こんな人には注意したほうがよさそうです。
「今なにしてるの?どこにいるの?」
こんな言葉を定期的に送ってくる人にも注意。
ただ単に気になっているだけかもしれませんが彼女や家族で出かけている時に鉢合わせしては大変なことになるので相手の動向をうかがっている可能性があります。
まとめ:マッチングアプリで付き合う不安の解消方法
こうやって書いてみると不安な気持を思い出してきました。
元カレで散々な目にあったわたしがまたアプリをした理由。やっぱり出会いがないからです。
最初は彼氏というよりは友達、ただ単に連絡を取って寂しさを埋めたいなと思っていました。
今の彼氏に出会えたのは焦っていなかった。この理由も大きいかな。
焦っていると妥協もしてしまいやすいんですよね。
そして周りがあまり見えなくなって、誠実な人かどうかの判断ができなくなる。
みなさんにはやっぱり誠実で素敵な人に出会ってほしいです。
最後に1つ。退会もしてくれた、再登録の心配もない、ほかに恋人もいない。
でも出会いがアプリだしって、それだけで不安になっているあなたへ。
相手の気持ちは、聞いてみないとわかりません。
ひとりで悩み過ぎて、思い込みで勝手に判断してしまうことはやめてください。
決めつけてしまうのは自分を苦しめるだけだしちゃんと誠実に向き合ってくれている相手にも失礼ですからね!
今回のわたしのケースでは結局はお別れしてしまいました。が、いつまでも切り替えられない気持ちのまま過ごすのはもったいないです。
上記の記事で何かヒントになるものがあるかもしれません。
みなさんが幸せになれますように…♪
でも本当に付き合って大丈夫かな?
ネットでの出会いだしちょっと怖いな…。