

クリスマスって言っても普通の日と変わらないし!(ちょっと強がり)
ハロウィンも終わり次のイベントといえばクリスマス!な方も多いのではないですか?
でも今年は一緒にいてくれる恋人がいないの… 。・゚゚・(>_< )・゚゚・。
なんてクリスマスを楽しめる気分じゃない人もいるかもしれませんね。
少しずつ華やかになっていく街の風景に反して沈んでいく気分…
ちょっとヤサグレてしまいます 笑 ( ゚д゚)、ケッ
でもせっかくのイベントだもの、楽しまないと損ですよね!
意地になってなにもせずに過ごしても
結局ミジメな気分になるだけとかもったいない!
しかも来年はゆっくり過ごせるかわからないですよね。
何事も楽しんだもの勝ちです!
私も今の夫と出会うまでは普通の日として過ごしていました。
特別な予定もなく学生のころなんてコンビニでバイトしていたくらいです 笑
今思えば普段と違うお客さんの雰囲気とか
どんどん消えていくケーキやチキンに
いつもと違う感じを楽しんでいたところもありますね。
「クリスマス」自体には何の思い入れもなかったとしても
せっかくの機会です。
イベントにかこつけて特別な一日を過ごしてみませんか? (^_^)/
- ひとりのクリスマスが不安
- ひとりで過ごすクリスマスが寂しい
- 今からでもどうにかしたい!
- ひとりのクリスマスが楽しみになるかも…! ← Σ(・ω・ノ)ノ ナント!
- クリスマスを特別な日にできます!
- 「クリぼっち」を「みんな」で楽しめるかも!
目次 Contents
ひとりクリスマスは楽しい?

みんなが恋人や家族と楽しんでいる中
家にひとりでいる自分、寂しいな…
なんて思ったりしたことはありませんか?
なんとなく
クリスマス3択#リア充爆発しろ #クリぼっち #クリスマスイブ #ひとりクリスマス pic.twitter.com/si7hJX4ILh
— 皇帝ペンギンのペンペン (@penguin259) 2017年12月24日
こんな感じのツイートに共感したり。
「ひとり」というか「ぼっち」だと思い始めると
なんだか気持ちも沈んでしまいますね…。
でもよく考えてみてください!
学校や会社に行っても周りは人だらけ。
知らない人、親しくない人だとしても
意外と気を遣ったりするものです。
極端な話、人のいるところでは
急に歌を歌ったりとかできませんよね? 笑
自分の思う通りの行動ができる、周りに気を遣わなくていい。
実はひとりでいられる時間はかなり贅沢な時間なのです!
しかも、クリスマスというイベントの日であればなおさらです。
ひとりでクリスマスを過ごすことについて
最近では意外と暗い気持ちにならない人も結構いるようです。
20~30代の社会人男女では
- クリスマスをひとりで過ごす 65.0%
- クリぼっちは寂しくない 69.5%
- (寂しくないのは)普段と変わらない日から 70.9%
※「クリぼっち」とは、クリスマスをひとりで過ごすこと。やや自虐的な言い方。
ひとりでクリスマスを過ごしている人が思ったより多くて
調べていてさすがに驚きました!
そして、あまりクリスマスというイベント重要視していないようです。
しかし、上記の調査では「一番欲しいものは恋人」
理想の過ごし方の2、3位に「恋人と過ごす」こと
が挙がってもいます。
ひとりでは楽しみ方がわからない普通な一日も
一緒に楽しんでくれる人がいれば特別な日になるようですね。
ひとりでクリスマスを楽しんでいる人はどんなことをしているのでしょうか?
巷(ちまた)の声は…?
調査の結果ではひとりでもクリスマスは寂しくない、ってなってたけれど…
強がりなんじゃないの?
そう思うのも無理はないかもしれません。
けれど、意外と楽しみにしている人もいるんです!
クリスマスへ向けてどんなことを考えて過ごしているのかというと…
クリスマス商戦にむけてディスプレイを変えていたのでめちゃウキウキしてきたな 今年もなんかひとりクリスマスするか
— すみこ (@hnt_smk) 2019年10月30日
街中のディスプレイにテンションが上がってきているのが伝わってきますね。
そろそろ、いろいろなところでイルミネーションも始まります。
せっかくならこんなところも楽しんでいきたいですね!
そして、クリスマスに向けてこんな準備をしている方も…!
クリスマスに備えて今からひとり酒の準備 pic.twitter.com/XA8BjpR30c
— 浪漫 (@romancing_msk) 2019年10月27日
手作り果実酒! (*’▽’*)
お名前の通り、とてもロマンあふれる楽しみ方ですね。
そして、この次の方はとても行動派!
今年のクリスマスはチェコへ一人旅!
思ったら行動!人生は短い!
プラハ大聖堂とスパルタプラハの本拠地は必須🇨🇿 pic.twitter.com/wulzqWen1m— 清田謙一 (@kiyotaane) 2019年10月28日
ひとり行動が苦手な私は国内でもしり込みしてしまうのに、
なんと海外! ( ゚Д゚)
たしかに「人生は短い!」ですよね。
特別な日に思い切って行動するのもありなのかもしれません。
クリスマスにプラハ大聖堂、とても雰囲気に浸れますね…!
続きましてはこんな方も。
レディクレ当たったーー!!!
ひとりクリスマス決定しました😂— モカ吉 (@mocakichisan) 2019年10月29日
なんとFMラジオ主催のロックフェスに参戦されるようです!
普通の日でも好きなアーティストに会えるってすごいことなのに、
ましてやクリスマスを一緒の空間で過ごせるなんて…!
とてもよい一日になりそうですね ( *´艸`)
そして最後は!
変化球クリスマスをされている方をご紹介!
今日はそういう気分だったんで、ひとりでクリスマスパーティしてます
やりたい時にやるスタイルです pic.twitter.com/TWtQFU89Sf— 蜻蛉 (@kage0425) 2019年10月26日
まさかのフライングクリスマスです! 笑
ロゼのスパークリングワインとアヒージョや白いパン、クリスマスツリー
「クリスマス」感がとても出ています!
日付的にはまだですが
とても「クリスマス」を楽しんでいる空気が伝わってきます ( *´艸`)
みなさん、いろいろなクリスマスを企画されているようですね。
どの方もとても楽しそう!
せっかくのイベントなので
この空気に乗っていきたいですものです。
ここからはひとりでもクリスマスを楽しむ方法をご紹介していきます。
自分ひとりの贅沢な時間を特別な日に楽しむ手助けにしてください!
私的、ひとりクリスマスのおすすめ! インドア編

ひとりでも楽しめそうな気がしてきた…!
けれど、さすがに人のいる外へ出ると寂しくなっちゃいそう…
そんな方へは室内でのんびりクリスマスをおすすめします!
①ザ・定番 ホールケーキ
クリスマスの定番の食事といえば、
チキンとケーキとですよね。
プラスでピザやサラダ、グラタンとか…?
近所のスーパーでもいいですし、
ちょっと奮発してデパ地下に行ってみるのもいいかもしれません。
美味しそうなものばかりで目移りしちゃいそうです 笑
自分好みの美味しいものをそろえて臨むクリスマス。
それだけで特別な日になりますね。
個人的に思い出に残っているおうちクリスマスディナーは、
まるごとホールケーキです!! (*‘∀‘)
ん? ってなりましたか? 笑
文字通りホールケーキを買ってきて贅沢にもひとりでフォークでもしゃもしゃ。
大満足でした ( *´艸`)←そりゃあね…!
スーパーやコンビニでも美味しいケーキはありますが
こんなことをする日には
ホテルのケーキがおすすめです!
とっっっても美味しいですし見た目もかわいい!
(そして次の日にもたれません 笑)
簡単に思い出に残るクリスマスにできますよ。
ちなみに、ケーキの号数いまいちサイズイメージがつきにくいですよね?
実は号数×3cmがケーキの直径なのです!
つまり、4号ケーキの直径は12cmということです。
ケーキだけ食べるとなると意外と4号ケーキはぺろりといけちゃいます! 笑
②こんな時こそ一気見です!
クリスマス映画といえば…
某少年と泥棒とが巻き起こすドタバタコメディ…?
何も用意していなくても
クリスマスに関する映画やドラマを見るだけでも
クリスマス気分になりますよね。
でも、そういう気分じゃない…
そんなときは無理にクリスマス映画を見ることはありません!
特別を楽しみたいわけですから、普段できないことをするのがおすすめです。
それこそ気になっていたDVDを一気見するとか
いっそ録画だけして観れていなかったドラマを全部見てしまうとか。
そんな緩い感じも楽しい時間になりますよ。
過去に私は某おじさんがひとりでひたすらご飯を食べるドラマを1クール見ていたことがあります。
クリスマス全然関係ない 笑
美味しそうにご飯を食べる姿につられて、おなかが空き、
コンビニまでおかしを買いに行ったなぁ…
いまでも思い出に残っているクリスマスです 笑
そんな「特別な日」もいいんじゃないかと思います (^^)
私的、ひとりクリスマスのおすすめ! アウトドア編

おうちでまったり過ごすのもいいけれど…
せっかくだし外に出てみようかな…!
最近ではひとりでクリスマスを楽しみたい方々向けに
様々なプランがあります。
クリスマスに楽しめるイベントプランは
カップルや家族向けだけではないのです!
これをぜひ活用してみてください (^_^)/
③花もいいけど団子は美味しい 笑
お外に出てのクリスマスと言ったら…イルミネーション?
でもそれってお昼間にはあまり楽しめないですよね。
あまり時間を気にせずに楽しめるもの…。
そう考えると、お食事はかなりお手軽に楽しめるイベントです!
その中でも定番のちょっといいお店でのランチやディナーがおすすめです!
店内のクリスマスディスプレイに雰囲気も楽しめます。
そしてなによりおなかが幸せです ( *´艸`)
ひとりで浮いちゃわない…?
そんな心配をしている方は
おひとりさまプランを行っているお店やホテルがいいですよ。
お店がおひとりさまを歓迎しているのですから
堂々と食事を楽しめます。
私としては特にホテルでの食事をプッシュします!
なぜかというと
ちょっといい食事の後にホテルスパ! ができるからです!
この流れ、特別な日って感じがしますよね。
はやりの自分磨きです ( *´艸`)
予約を入れるだけで当日までウキウキで過ごせちゃいますね!
④たまにはオトナな気分もいいかも?
この時期になるとコンサートのCMをよく見ますよね。
クリスマスといえば第九。
これを聴くとクリスマスって感じがしますね!
普段行かない方にこそクリスマスにコンサートがおすすめです。
生で聴く音に圧倒されること間違いないでしょう!
寝ちゃうかも…
なんて心配はご無用!
なぜなら寝ている人は結構います!! 爆 ( ー`дー´)
チケット代…と考えるともったいない気もしますが
素晴らしい演奏の中うとうとできる贅沢を楽しんでみてください 笑
⑤普段とちょっと違う雰囲気を楽しみたい方に
ブックホテルという名前くらいは聞いたことがあるかもしれません。
最近都心を中心に増えてきている
図書館のような宿泊施設です。
クリスマスの雰囲気を楽しみたくて外に出てみたけれど
完全にひとりは寂しいし…
かといって知らない人とワイワイはちょっとハードルが高い…
そんな時に程よく人がいて
それでいて干渉されない
そんなちょうどよい距離感で静かな時を過ごせます。
本好きな方にはこの機会にぜひ楽しんでもらいたい空間です。
大好きな本の中で寝落ちる幸せ…
ぜひとも体感してみてください!
本好きでなくても
ドラマや映画のセットのような雰囲気を楽しめるかと思いますよ。
ここで紹介した以外にも
おひとりさまへのクリスマスプランはたくさんあります。
ぜひ楽しいクリスマスにしてください! (^_^)/
でも、やっぱりひとりクリスマスは寂しいです…!
おひとりさまクリスマスに興味はでてきたけれど
でも、やっぱりひとりでクリスマスは楽しめる気がしない…
そんな方は今からでも一緒に過ごせる人を探してみましょう!
⑥集まれ、いない系友人!
恋人のいないクリスマスいない仲間の友人を集めてのクリスマス会。
とっても盛り上がること間違いないなし! 笑
誰かの家に集合し
料理を持ち寄ったり
宅配を頼んだりして
ゲームをしたり
テレビをみながらワイワイするのもいいですね。
アットホームなパーティもいいですがせっかくのクリスマス。
特別感の演出にレンタルスペースがおすすめです。
場所や内装も様々なお部屋を楽しめます (^_^)/
本格的なキッチンがあるところや
大型テレビがあるところなど
どこにするのか、みんなで選ぶところから楽しめますよ!
⑦この日じゃないとできません
ひとりは寂しい、でも周りはみんな予定があるって…! ・゚・(ノД`;)・゚・
そんな方にはちょっと変わったボランティアをご紹介!
その名もチャリティサンタ!
NPO法人が行っているサンタボランティアです Σ(゚Д゚)
小さいころに信じていたサンタに自分がなれちゃうという
夢のある活動への参加はいかがですか? (*‘∀‘*)
クリスマスに夢を配れるなんて特別な日にピッタリです!
みんなでワイワイあっという間に時間がすぎてしまいそうです (*^-^*)
⑧いないなら、見つければいいのです!
誰も捕まらなかった…!
でも全く知らない人とはちょっと… (´・ω・`)
そんな時は気の合う人を探しちゃいましょう!
趣味が一緒なだけでも共通の話題ができるため
楽しい一日を過ごせそうですよね!
マッチングアプリに興味はあっても
いままで踏み出せなかった
なんて方はこの機会に思い切って初めて見るのもいいかもしれません。
同じように始めた方と出会えるかも…!
しかも、これをきっかけに来年も一緒に…!
なんてステキですよね (^^♪
まとめ
①ホールケーキを丸ごとぺろり☆
②映画やドラマの一気見はいかが?
③こんな日にこそホテルで贅沢な食事を楽しみましょう!
④普段は行かないコンサートホールは雰囲気満点
⑤普通のホテルもいいけれど、ブックホテルなんていかがです?
⑥クリパを開いちゃいましょう!
⑦ボランティアでサンタになれちゃいます
⑧短期集中でステキな恋人作っちゃいましょう!
令和最初のクリスマス、楽しい時間を過ごせますように…! (*^-^*)