きっとこの記事にたどり着いたあなたは片思い中なんじゃないかと思います。
片思い中は相手に想いを伝えられなくて辛いですね。
だけど
相手を想っていろいろ妄想してドキドキしたり
少し会えただけで一喜一憂したりして…
気になる人のことを考えただけで幸せな時間でもあります。
私も19歳のときに初めてバイトをして
初めて片思いを経験しました。
女子校に通っていたので高校生活は恋とは無縁でした…。
残念ながら私の初めての片思いは実りませんでした。
しかし、片思いの後にいろいろな恋愛を経験しました。
今となっては片思いは良い思い出です。
そんな私が
どうしたら片思いが成就したかもしれないかを考察していきます!

今回はこんな風に片思いで悩んでいる人や
いつか恋をしてみたいと夢見るあなたに読んでほしいです。
恋愛心理学的要素を少し織り交ぜながら
バイトを通して気になる人に近づく方法を紹介します
目次 Contents
バイトで同じシフトに入る

人は単純に会う回数が多ければ多いほど
好意を持ちやすいと言われています。
心理学ではこれをザイオンス効果(単純接触効果)と言います。
ザイアンスの単純接触効果、ザイアンスの法則ともいわれています。人間関係においては「熟知性の原則」と呼ばれ、会えば会うたびに、知れば知るほどに好意を持つといった心理効果を意味しています。
興味がなかったり、あまり好きではなかったりするものや人物でも、頻繁に目に触れる機会があった場合、その対象への警戒心や恐怖心が薄れ、良い印象を持つようになるといわれており、ザイオンス効果の顕著な例と言えます。
せっかくなので、これを利用しない手はありませんね。
祝日でお客さん少なくて裏で2人だけで話せたしもう…やばい。
ずっと同じシフトでいたい🙏— 🃏りんね🥀 (@Rinne_dayo705) October 22, 2019

バイトだとほぼ毎回同じようなシフトを出す人も多いので
さりげなく毎回同じシフトに入れるのも不思議ではありません。
又はたくさんバイトに入るようにすれば一緒に働ける確率が上がりますね。
私はお金を貯めていたこともあって
たくさんバイトに入るようにしていました。
やっぱり気になる人と同じバイトだとテンションが上がりました。
片思いであることを周りに相談する

もし店長やバイトのチーフなどが恋愛に対して前向きなら
こっそり相談してできるだけ同じシフトになるよう調節してもらうのもいいですね。
シフトだけでなく、他にもいろいろと融通してくれるかもしれません。
バイト先の店長
いろいろ相談乗ってくれる #Peing #質問箱 https://t.co/r2K74F0p2t— 🍁かなめ🍮💕 (@kaname_doragari) October 21, 2019
ただ、店長などに相談するのは良好な関係を築けているときのみ有効です。
下手をすると「何しに働きにきてるのか」と思われてしまいます。
同じぐらいの年齢のバイト仲間に相談するのは注意が必要です。
相談相手がなぜか恋のライバルになったり
片思い中であることを周りに吹聴される場合があります。
その点、店長などは年が離れていることが多いので
大学生の恋愛に入ってくることは少ないでしょう。
私が以前働いていたところのバイト長はとても理解のある人でした。
バイトの人数が15人ぐらいでしたが
バイト長の後押しでカップルが2〜3組できてました。
私は恥ずかしくって相談できませんでしたが
今思えば相談してみれば良かったと思います。
バイトに一生懸命うちこむ
「イケメン」と「カッコいい」は少し違う。
イケメンは顔だけどカッコいいは顔つき(生き様)。
一生懸命な人の顔つきはみんなカッコいいです惚れるのは顔じゃなくて顔つきです
— 恋心bot (@LOVEwordbot) October 22, 2019
何かに一生懸命になっている人は魅力的ですよね。
いつもより3割増しで格好良く見えるものです。
それは、あなたにも当てはまります。
与えられた仕事に真摯に取り組み、あなたの魅力を存分に発揮しちゃいましょう。
もしあなたが普段はおっとりしているタイプなら
一生懸命に仕事に取り組む姿はギャップ萌えも狙えます!
ギャップ萌えは心理学ではゲインロス効果と呼ばれています
心理現象の1つに「ゲインロス効果」というものがあります。ゲインロス効果とは、簡単に説明すると、人の心理状況において、プラスとマイナスの変化量が大きいほど、人の心に影響を与える度合いが大きくなる効果のことを指します。
印象操作の心理テクニックとして、とても簡単で誰しもが使いやすい効果と言えるでしょう。
心理資格ナビより

スミノフ半分で顔赤くしちゃうくらいお酒に弱い旦那、仕事の時はバシッとスーツでキメきれてるの最高にギャップ萌え。拝む。
— ごまだんご (@mochi_shio_0101) October 20, 2019
私はいかにもイカツイ体格の人が
小さい子に優しくしてるところを見るとグッときます。
バイト終わりに一緒に帰る

明日(今日)のバイトも楽しみになっちゃうんだな〜一緒に帰りたいなあ
— モフ (@mofmof_fff) September 26, 2019
これは男性の方のほうが比較的誘いやすいかもしれません。
アルバイトの場合、夜遅く終わる業種も多いと思います。
そんなときに、さり気なく
「夜道は暗くて危ないから駅まで送って行ってあげる」
とか言われたら、意識していなかった人でももうトキメイちゃいます。
ただ帰る途中で意識しすぎてあまり会話ができなかった…
というときには、ラインでフォローのメッセージを入れるのも効果的です。

そんなときには、仕事内容で困っていることがあるから
帰りがてら相談に乗って下さいと頼むといいかもしれませんね。
特に男性は頼られると嬉しい生き物です。
男性は女性から頼りにされることが
ほんとに大好きで嬉しいんですよね!気になる彼に
頼み事を聞いてもらったら
ありがとうと一緒に
「ほんと頼りになるよね〜!」
って返事を返してくださいね!— のぶき (@nobuyuk56512575) October 24, 2019
そして別れ際にはきちんと相談に乗ってくれたお礼をいいましょう。
女性に笑顔で「ありがとう」と言われたら
グッとくる男性も多いのではないでしょうか。
できるだけ好きな人の前で笑顔を見せることを心がけてください。「好きになった瞬間」といった類のランキングでは、「笑顔を見たとき」は常に上位です。
笑顔は、好意のシンボル。嬉しいときやお礼を言う時に、ニコッと笑うというシンプルなことが、実は惚れさせテクニックの中でも汎用性が高く効果的な技なのです。
私が上手くいかなかった恋愛では
正直、笑顔を上手に見せれてなかったように思います。
片思い中の連絡はバイト終わりがおススメ

業務連絡などで必要なのでラインなどの連絡先を交換している人も多いでしょう。

仕事終わりの時間がおススメです。
その際には相手を気遣うメッセージや
もし相手が仕事で失敗してしまったなら、それをフォローするようなものを。
自分が失敗して迷惑をかけてしまったのなら、軽く謝罪のメッセージを送る。
そうすると好感度がググッと上がるでしょう。
バイト終わりは疲れている人も多いので
ダラダラと長文を送るよりは簡潔なものに留めておきましょう。
また男性はうっかり返信を忘れて既読スルーをしてしまう人も多いので
返信がないからと言って、あまり悩まないようにしましょう。
女性側は、好きな人と
「嬉しい」「楽しい」を共有したい!だけど、
男性側は、大事な連絡のためにLINEを使う。もっと淡白に言うと、『業務連絡手段』の一つ!
何で既読スルーなのって
思うのは、
なんて返事したらいいのかわからない
からかもしれません。— のぶき (@nobuyuk56512575) October 23, 2019
LINEなどで話すのに慣れてきたら
少しずつバイトの話以外のことも話せるようになるといいですね。
飲み会に参加して楽しむ


アルバイト先の飲み会やイベントにはできるだけ参加しましょう。
普段一緒に働いているときには分からない
以外な素顔が分かるかもしれません。
食べ物の好みなども分かるでしょう。
また気になる人だけでなく
他のバイト仲間とも仲良くなるチャンスです。
ただし飲み過ぎには注意しましょう。
飲みすぎて周りに迷惑をかけてしまうと
あなたの好感度が著しく下がってしまいます。
飲み過ぎには注意ですが、
酔ったフリはテクニックとして使えます!
私も気になる男性の前で酔ったフリをして
軽く肩にもたれ掛かったりしたことがあります。
結構効果があったように思います。
飲み会・合コンでモテる女になる方法☆
さりげなくボディタッチをする。
上目遣いで見上げる。
普段は見せないような笑顔で話しかける。
話を熱心に聞いてあげる。
顔を近づけてひそひそ話す。— 飲み会BOT (@nomikai_bot) October 23, 2019
そしてくれぐれも飲み会中に携帯ばかりいじるのは止めましょう。
携帯ばかりに目をやっていると
「楽しくないのかな」
「ここにいたくないのかな」
と思われてしまいます。
できれば飲み会の間だけは鞄の中にしまっておくようにしましょう。
片思いが実らなくても…

勇気を出して告白をしても実らないこともあるでしょう。
たとえ両思いになれなくても
決してアルバイトを辞めるようなことをしてはいけません。
しばらくはお互い気まずい思いをするかもしれませんが
辞めてしまっては、あたなの仕事に対する責任感のなさが浮き彫りになってしまいます。
そこで辞めずに踏みとどまって
仕事を一生懸命すれば
彼(もしくは彼女)もあなたを見直すかもしれません。
誰だって好意を持ってくれていると分かっているのなら
意識せざるを得ません。
ひょっとしたら数ヶ月後には両思いになれるチャンスもあるかもしれません♡
ちなみに私は告白をした後すぐに留学をすることになったので
バイトを続けることも両思いになれることもできませんでした。
ただ連絡先だけは交換してあったので
恋愛感情はなくなりましたが今でもたまに連絡を取っています。
まとめ
- 気になる人とシフトををできるだけ被らせてザイオンス効果を狙いましょう。
- 信頼できる人に相談して、周りからの援助を受けましょう。
- オンとオフの切り替えをしっかりとして、ギャップ萌えを狙いましょう。
- 気になる男性に頼ってみたりしましょう。
- バイト終わりに連絡をしてみましょう。
- 飲み会は距離を縮めるチャンス。必ず出席しましょう。
- 一度告白してもダメだったからといって、諦めないでバイトは続けましょう。
恋愛は一人ではできません。
全てできることをしたからといって、上手くいくとも限りません。
でも、何もしなかったら後悔だけが残ってしまうでしょう。
後悔が残らないように、しっかり片思いをして下さい。
また一度両思いになると、片思いの頃には戻れません。
片思い中のドキドキは両思いのドキドキとは別物です。
どうぞ片思いならではのドキドキを楽しんで下さいね。