
様々な方が婚活に励む昨今ですがもしかしたら「マリッシュ(marrish)」を使わないと損しちゃうかもっていう方もいるんです♪
どんな方にマリッシュがおススメなのか、ご紹介!!
- マリッシュ(marrish)って、どんなアプリなの?
- マリッシュ(marrish)をおススメしたい方とは?
- 地方住まいだけど、会員数はどのくらい?
目次 Contents
マリッシュ(marrish)ってなあに?


マリッシュは、2016年11月よりサービスを開始した、比較的新しい婚活サイトです。
マリッシュの特徴としてズバリバツイチ・シングルマザー・シングルファザーの方々には特に手厚いサービスとなっています。
- バツイチ・シンママ・シンパパへの特典
- 女性は完全無料
- リボン機能でシン組・再婚者への理解を示すことができる
- 電話機能付き
詳しくお伝えしますね!
マリッシュの特徴その1 バツイチ・シンママ・シンパパには特典あり
マリッシュの特徴としてまず挙げられるのがバツイチ、シングルマザー、シングルファザーの方には特典があるということ。
- いいねを送ることが出来る回数が増える
- ポイントを購入した場合、同額でもポイントが増える
一日に送ることのできる「いいね」の回数が7回→8回ポイントを購入した場合は下記の通りにお得になります。
購入金額 | 未婚 | バツイチ・シンママ・シンパパ |
1,200円 | 10ポイント | 12ポイント |
3,000円 | 30ポイント | 35ポイント |
7,800円 | 100ポイント | 110ポイント |

マリッシュの特徴その2 女性は完全無料
「女性は完全無料で使える」
シンママはかなり助かりますね。

まだお子さんの小さいシンママやお金をかけられないけれど婚活をしたい!という女性には、無料というのはのはとっても嬉しいですよね♪
マリッシュの特徴その3 リボン機能
さらに嬉しい機能が「リボン機能」です!
そう、このリボン機能は「シングルマザーや再婚の方に理解があるかどうか」を男性側のプロフィールにリボンマークを付けることによって意思表示するシステムとなっているんです。
リボンをつけるのには男性側の10ポイントが必要とのこと。
ですが理解があるって最初から分かっていると少しでも安心感があるのは大きいですよね。

結構重要なことだけどお互いに踏み込んで聞かなきゃいけないことだからあらかじめ意思表示できるのはいいよね
マリッシュの特徴その4 あんしん電話機能
マリッシュの機能でイチオシなのが「あんしん電話機能」で一定の条件を満たした方はお相手と通話がでちゃう点。
男性は1分1ポイント発生しますが女性は無料で利用できます!

それに、ラインや電話番号交換をしなくても電話が出来るっていいよね。
従来の婚活アプリやサイトだと実際にマッチングしてお相手の連絡先を聞いて、それから電話して相手の声を聞くという流れが一般的。
それがマリッシュのあんしん電話ならアプリから簡単に通話が出来ちゃうんです!
しかも、お相手に個人情報が知られることはありません。
「声は聞いてみたいけど、個人情報を教えるのは嫌かも…」
とためらっていた人もマリッシュのあんしん電話機能を使えば個人情報を知られることなくお相手と電話が出来ますよ♪
マリッシュ(marrish)はこんな方におススメ

- 離婚歴がある方
- シングルマザー・シングルファザーの方
- 30代~の方
- お相手に離婚歴があること、お子さんがいることに理解がある方
すでにお伝えした通り離婚歴のある方・シングルマザー・シングルファザーの方はもちろんですが30代以降で結婚歴のない方にもおススメです。
女性年代別分布です☆彡
10代:5%未満
20代:16%
30代:34%
40代:36%
50代:12%
60代:5%未満
※2019年8月現在#シングルマザー #再婚 #出会い— Marrish(マリッシュ)ぷち公式 広報kaori (@kaori_sakuraba) December 9, 2019
男性年代別分布です☆彡
10代:5%未満
20代:25.1%
30代:22.6%
40代:28.9%
50代:12.9%
60代:2.6%
70代:0.4%
80代:0.1%
※2019年8月現在#再婚 #マッチング #出会い— Marrish(マリッシュ)ぷち公式 広報kaori (@kaori_sakuraba) December 9, 2019
ペアーズやOmiai等の婚活アプリは、利用する方の年齢層が比較的若く20代前半~30代前半が最も多い。
しかしマリッシュを利用している方は30代~40代が多いため他の婚活アプリでは、年齢層が合わなかったかもという30代以降の方にもおススメしたいアプリ♪
地方会員が少ないから、地方住まいの婚活には向かない!?

以前pairsしてたので、次にもしアプリするならマリッシュかなぁ…って思ってたんですけど、地方住みだと難しいのかなぁ😥同じ人がしてることが多いっていうのは、よく聞きますね〜
— てるちん (@A739Jmd9KfkEofE) December 9, 2019
何と「マリッシュは地方会員が少ない」という情報も耳にしました。
そこで、地方会員は果たして本当に少ないのか、マリッシュで地域別に検索してみました!
県名 | 男性会員数 |
秋田県(北海道・東北地方) | 94人 |
山梨県(関東甲信越地方) | 109人 |
三重県(東海地方) | 278人 |
福井県(北陸地方) | 132人 |
和歌山県(近畿地方) | 87人 |
鳥取県(中国・四国地方) | 71人 |
佐賀県(九州・沖縄地方) | 74人 |
(マリッシュアプリで検索 2019年12月現在)
こちらの表は全国を7地域に分けて、さらにその中で一番人口が少ない県でのマリッシュの男性会員さんの数です。
確かにちょっと少ない印象はありますね。
参考までに、東京都の会員数は「すごくたくさんいます」アバウトな表現ですみません。
都道府県等の絞り込み検索で「〇〇人」と表示されないため、完全に手作業で数えていましたが途中で萎えました。
少なくとも2000人はいるように思えました。
【結論】
やはり、地方住まいの会員はちょっと少ないかも?という印象を受けました。
しかしバツイチ・シンママ・シンパパに手厚い婚活アプリって他にあまり聞かないですよね?
理解のあるお相手と出会いたい、将来的に真剣な出会いを求めたいということであればmarrish(マリッシュ)で効率よく出会う方法を取るべき。
まとめ:marrish(マリッシュ)なら理解者と出会える確率が上がる

- 離婚歴あり、シングルマザー・シングルファザーを応援するシステムが豊富
- 女性は完全無料で利用可能
- あんしん電話機能で、お相手と通話が出来る
- 30代~40代の会員が多い
- 地方住まいの会員数は少ない印象
バツイチ・シンママ・シンパパは、今までの婚活サイトやアプリだとどうしても気後れしてしまったり積極的に婚活が出来なかった面もある。
その点マリッシュだと離婚歴があったりお子さんがいる方たちへのサポートがとっても充実している。
バツありや子持ちだけど積極的な婚活をしたい!という方向け。
さらには利用している方の年齢層も30代~が多いので若い方が多い他のサイトよりも、気楽にスタートできる可能性が高い。
マリッシュで素敵なお相手探し始めてみて♪