


わからなければ、「相手がまだ読んでないだけかな?」
とか考えられるけどさ。
俺の何がダメだったんだろう?
これからどうしたらいいんだー!


精神的に良くないだけかと思ってたけど。
既読機能はomiaiならではの機能だとは聞いたことがあるけど…。
せっかくマッチングできたのに、「既読スルー」は悲しいですよね~。
LINEでもお馴染みになった、「既読」機能。
私は、返信が早い方ではないので、
相手に既読がついても返信がない場合、
友達ならば、あまり気にしない人なんですが。
気になる異性ならば、やっぱり、気になっちゃいますね~♪
精神的によろしくない、「既読スルー」の原因は、
あなたの送ったメッセージのせいかもしれませんよ…。
このままだと、既読スルーが続く→メッセージのやり取りができない→恋愛・結婚へ発展しない!!
という悪循環へ陥ってしまいます。
それは、既読機能がついていないマッチングアプリへ行っても
同じ結果になるかもしれませんね…。
まずは、なぜ、「既読スルー」になってしまうのかを知ることから始めましょう。
そして、メッセージの作り方を変える→メッセージのやりとりが楽しくなる→会いたくなる
→恋愛・結婚へ発展!!させるためのメッセージの作り方のコツを紹介します!
「omiai」には、マッチングアプリでも珍しい「既読」機能がついています。
この既読機能を使いこなすと、
マッチングアプリで婚活を進めていく上で、
重宝する利点もあるんですよ!
- マッチングしたのに、「未読スルー」「既読スルー」されてしまう方。
- メッセージのやりとりで悩んでいる方。
- なぜ、「未読スルー」「既読スルー」されてしまうのか。
- メッセージのやりとりが楽しくなるメッセージの作り方のコツ。
- 「omiai」の既読機能を使った、
マッチングアプリで婚活を進めていく上での利点。
目次 Contents
omiaiの特徴

どんな人が向いている?
「omiai」は、日本で初めてFacebook連携を取り入れた、
真剣度の高い婚活ができるマッチングアプリです。
20後半〜30代のユーザーが多いのが特徴です。
結婚を本気で考え始めるお年頃ですよね~。
私もこの年頃に「結婚したい!」という気持ちがムクムクと湧き上がってきました(笑)
本気の出会いが欲しいアラサー世代にオススメです。
毎日40,000組がマッチング成立しているそうですよ!(2019年1月~2019年3月の平均実績値)
3歳下の弟が結婚します宣言をしてきて、家族中が寝耳に水で興奮している。抜かされてもいいと思っていたけど、まさか本当に結婚するとは思っていなくて驚愕。弟はOmiaiアプリで出会って結婚。私はそのアプリを弟からオススメされて彼氏と出会った。…よし、弟に続くぞ!!気合い!!
— なつこ(仮)@ノロケるだけ (@tama0811bleu) September 24, 2019
Omiaiのメリットは女性からいいねがくる率が高い点。ペアーズとかより結婚に対する本気度が高いから、主体的にアクションを取る女性が多いんだろう。しかも男は女性からいいねが来ることに慣れてないから、いいねをくれた女性のことは割と特別視する。女性はもっといいねすればいいのに。
— リッキー@婚活 (@ricky_konkatsu) July 17, 2019

omiaiでの出会いの流れ
「omiai」の大きな特徴は、他のマッチングアプリに比べて機能がシンプル!
色々な機能がついているアプリも魅力的ですが、
結局、使っていないこともありますよね。
上記の「omiaiの使い方」に記載されている、
「気になる相手をみつける」→「いいねを送る」
→「相手もいいねをする」→「マッチングし、メッセージのやりとりをする」
という、出会うための機能だけなんです。
無駄な機能はありません。
そのため、バグも少なくアプリ自体もサクサク動きます!
利用料・安全面について
「omiai」のメッセージは、女性は無料です。
しかし、男性はメッセージを2通目以降も続けるためには、
有料会員登録をしなければいけませんので、ご注意ください。
さらに、マッチングアプリを利用する際には、安心安全に使えないと怖いですよねー。
安心安全に使えるように色々な配慮もしてくれていますよ。
- Facebookにomiaiを利用していることが投稿させることは一切ない
- Facebookの友達同士は表示されない
- イニシャル・ニックネームで表示される
- メッセージやりとりを始める前に、各種公的証明書の確認を必須としている
- 不適切な内容が投稿されないよう、24時間365日体制で安全な運用体制を整えている
- 通報システムを導入し、不審なユーザーは調査のもと、強制退会などの対応をしている

Facebook内でマッチングアプリを利用していることは、隠しておきたい人も多いでしょうから。
運営側が24時間365日体制で監視してくれているのは、ありがたいですね。
omiaiのメッセージ既読機能について

メッセージの既読機能のメリット
「omiai」では、マッチングアプリでは珍しく、
メッセージの「既読」がわかるようになっています!

でも、メッセージの既読がわかると、
返信がこない場合、心配になってしまう…。
既読機能は、ない方がいいんじゃない?

ふふふ…。
そんなことで一喜一憂してるなんて、
もったいない!

男性はお金を払っているんだよ!
素敵な子とマッチング出来て、
夢と希望でワクワク、ドキドキしてるのにさ。
自分の送ったメッセージが「既読スルー」されたら悲しいよ!
既読にすらならない「未読スルー」される場合もあるし…。
正直、キツイよ…。

脈があるのか、ないのかを判断するためにつかうのよ!
マッチングアプリで大切なことは、数をこなすこと。
1人に固執していたら、もったいない!
既読スルーされた時は、
自分のメッセージに問題があるのではないかと、
気づく、きっかけになるわ♪
早めに気づいて、よかったわね!!
マッチングアプリで、恋愛・結婚へ発展させるためには、
是非とも「既読機能」を有効に使ってみてください。
気になる相手のメッセージには、返信するものです!
返信がこない場合には、脈がないのだと諦めて、
違うお相手にアプローチしてみてはいかがですか?
婚活を効率的に進めよう!
omiaiというマッチングアプリで結婚した友達は幸せそうだ。
でも、100人とマッチングして、やり取りが続くのは5人程度。そこから結婚ってかなりの労力な気もする。
私には無理!真似できない。#omiai— rin (@bee4975938) June 2, 2019

だからこそ、効率的な進め方をしないと
マッチングアプリでの婚活に、挫折しちゃうのかもしれませんね。
ユーザー数の多い、ペアーズ、withなどのマッチングアプリでも、
プレミアム会員などになれば、「既読機能」を使えるようになります。
ということは、男性も女性も有料プランに入らなければ、
利用できないのです。
男性は、メッセージのやりとりをするために月額有料会員になり、
加えて、有料プラン入らなければダメだということです…。
負担が大きくなってしまいますね~。
「omiai」なら、女性は無料、
男性は有料会員になり、メッセージのやりとりが可能になれば、
自動的にメッセージの既読がわかるようになります。
婚活世代は、仕事に趣味に忙しい!
効率的な婚活を進めて、出会いのチャンスを増やして下さい♪
なぜ既読スルーされるのか?

- 適当にマッチングした。間違えてマッチングした。
- 単純に忙しい。疲れていてメッセージを送れない。
- 送ったメッセージに問題がある
多くの場合、あなたの送ったメッセージに問題があります!
「既読スルー」に悩む男性会員のみなさん!
覚えておいて欲しいことは、
女性会員は多くの人からメッセージが届いているということです。
女性は、受け取った全てのメッセージに返信することは、
ほとんどないようです…。
女性からの返信が欲しければ、
返信したくなるようなメッセージを送ることが必要です!
もちろん、女性からメッセージを送ることもあると思います!
その時も同じです。
返信したくなるようなメッセージを送りましょう♪
- テンプレートのようなメッセージ
→誰にでも送っている印象。埋もれてしまう。 - 長文すぎる
→重い。返信するのに時間がかかる。 - タメ口
→軽い。年下でも敬語をつかう。 - 自慢ばかり
→うんざり。一方的にならないように。相手の反応確認すること。 - 立て続けに質問
→面倒。一つの質問から話を広げる。

返事が来ないということは、
あなたの優先順位は低いと思ってください…。
返信が来なくてもとにかく待つしかありませんよ。
しつこく、何度もメッセージを送るのは、
悪い印象しか与えませんので、絶対NGです!
既読スルーされないメッセージの作り方

メッセージの作り方のコツ①
返信をもらえるメッセージの作り方のコツ①は、
プロフィールを読んだうえで内面に触れることです!
写真から外見を褒めるだけではなく、
プロフィールをしっかりと見て、趣味や価値観に共感することが大切です。
真剣に婚活をしている方にとっては、
内面もキチンと知ろうとしてくれる人の方がいいですよね♪
「外見が好みだから」という所から気に入った相手だとしても、
「内面」にも触れた方が好感度が高いと思いますよ!
メッセージの作り方のコツ②
マッチングアプリ、メッセージ返ってこない人は相手が話しやすい質問いれるといいと思います。趣味読書だったら、どんな本読むの?とか。
人によると思うけど、友達は最初の方で住んでる場所は聞かれたくないって言ってた。#マッチングアプリ#ゼクシィ縁結び#omiai#Pairs#with— Mulpin(まるぴん)(28) (@xMulpin) September 23, 2019
omiaiのメッセージのコツ②
○コツ①の方法で、疑問形式のメッセージと、相手のメッセージの話題への返事を続けてれば、スルーされることは少なくなる。
○大体3日以上メッセージ続けてたら、ご飯の誘いを断られることは無かったです。— ゲン (@WA8UsmzOZszZGeK) August 10, 2019
返信をもらえるメッセージの作り方のコツ②は、
質問をすることです!
質問されたら、答えますよね?
次に繋がりやすい方法です!
でも、相手のことを知りたいからと、質問ばかりすると、
逆に返信が来なくなりますので、ご注意くださいね。
あくまでも、会話を広げるためです。
これも相手のプロフィールをしっかりと読んで、
趣味や好きなものを聞くといいと思います!
メッセージの作り方のコツ③
返信をもらえるメッセージの作り方のコツ③は、
裏技です。
「omiai」では、「スペシャルいいね!」という機能があります。
「スペシャルいいね!」というメッセージ付きいいねを送ると
マッチング率が2~3倍になります。
「いいね」と一緒に140文字以内のメッセージが送れるので、
その後のメッセージのやりとりにもつながりますよ。
「どうしても会いたい!」と思う相手に使ってみて下さい♪
まとめ
- 真剣度の高い婚活ができるマッチングアプリ。
- 20後半〜30代のユーザーが多い。
- 毎日40,000組がマッチング成立。
- 他のマッチングアプリに比べて機能がシンプル。
- 女性は無料。
- 男性はメッセージを2通目以降も続けるためには、有料会員登録をする。
- 安心安全に使えるように色々な配慮をしている
- 「omiai」では、マッチングアプリでは珍しく、メッセージの「既読」がわかる。
- 「既読」機能を使って、脈があるかないかを判断し、効率的な婚活を進められる。
- 「既読スルー」されるということは、
自分が送ったメッセージに問題があるのではないかと気づくきっかけになる。
- 多くの場合、あなたの送ったメッセージに問題がある。
- 女性会員は多くの人からメッセージが届くので、すべてに返信はしていない。
→返信したくなるようなメッセージを送らなければならない。
- コツ①:プロフィールを読んだうえで内面に触れ、趣味や価値観に共感する。
- コツ②:質問を入れて、会話を広げる。
- コツ③:「omiai」の「スペシャルいいね!」というメッセージ付きいいねを送ると
マッチング率がアップし、その後のメッセージのやりとりへも繋がる。
既読スルーは悲しいです…。
だから、「既読機能なんていらない!」とは思わないでください!
婚活を効率的に進められる機能だと思って、
利用できるものは利用しましょう。
色々な人に、「未読スルー」「既読スルー」されてしまうという方は、
「自分のメッセージに問題があるのかもしれない」
ということに気付くきっかけになります。
気付けたら、対策すればいいんです!
マッチングアプリでの婚活は、
アプリの複数利用も
同じアプリ内で複数人とメッセージすることも当たり前です。
「omiai」の「メッセージ既読機能」を有効に使って、
自分のメッセージを見つめ直し、効率的な婚活を進めて、
ライバルと差をつけちゃいましょう!!

よし!メッセージの作り方を見直してみよう!
omiaiは、真剣に婚活をしている人が多いから、「挨拶で始めて、挨拶で締める」など、礼儀もちゃんとしようかな。
返信をもらえるメッセージの作り方を考えてみるよ。

感動しますよ~!!すごく幸せそう♪
あなたもこんな幸せを掴んでくださいね!!
メッセージのやりとりを始められたんだけど、
既読スルーされるんだ…。