omiaiで有料会員になるタイミング、知りたくありませんか?


ちょっと!待ったァァ!!!

何だ!?

君。それ、痛い目見るパターンよ!
omiaiマスターである私が、色々教えてあげるから付いて来なさい!

は、はい。
(なんか、変なのに捕まっちゃったなぁ…)
無料会員から有料会員なろうとすると、有料会員になるタイミング、料金プランの選択方法、他のマッチングアプリの料金の相場と気になることが出てきます。
マッチングするか確かめないで有料会員になったり、料金だけみて一番お得なプランにしてしまうと…。
後で痛い目にあいますよ!
omiai退会完了。
半年課金してお会いできたのはお一方のみでした。— せいじゅん 沖縄ソロ生活 (@cdca78006b18452) July 15, 2019
もしかしてどこかで見ましたか?「恋人ができる人はおおよそ4ヶ月で退会しています。」過去にOmiaiで同じことしました。
僕の場合は
1通目無料だからメッセージ→返事あり→有料会員→開封→「すみません、間違えました」てめぇブッk…ブックオフ!
— 🤖やる気が出ないガッちゃん👻 (@ZZZ33188418) November 9, 2019

あなたもomiaiマスターの話を聞く気になったかしら?
- 有料会員になるメリット
- 無料会員と比べて使える機能がこんなに違う!
- 有料会員になるおすすめのタイミング
- omiaiの料金プラン
- 無駄にならない料金プランの選び方!
- 他のマッチングアプリと比べてomiaiは安い?高い?
- 有料オプション
- オプションを購入すると使える機能を知ろう
- omiaiの安心・安全に対する取り組み
目次 Contents
【omiai】有料会員になるメリットは?

有料会員になると、以下のメリットがあります。
- マッチングした相手と無制限でメッセージ交換ができる
- ログインボーナスでもらえる”いいね!”が増える
- 無料会員より表示順が上がり、異性の目にとまりやすくなる
- 検索で使える便利な項目が増える
- プロフィールの公開範囲を非公開に設定できて身バレ防止になる
omiaiは、女性は無料ですべての機能が使用可能ですが、男性はメッセージ交換をするためには有料会員になる必要があります。
アプリで実際に出会うようになるまでには、メッセージ交換は必須!!
そのため、出会うためには有料会員になるしかないんです。
ほとんどのマッチングアプリは女性が無料、男性が有料です。
女性だけが無料な理由としては、女性の方が平均年収が低い、若い女性を集めやすくするためという意見があります。
どちらも憶測の域をでませんが(汗)
それでも、なんだか不公平さを感じる人もいるのではないでしょうか?
ですが男性が有料な分、システムを安心・安全に運営する経費となっているので、課金は女性との出会いの場と安心・安全を買っていると前向きに考えましょう。

安心・安全なアプリなら女性側も好んで利用してくれるし、結果的に出会いの数が増えているのよ!

年下が好きだし、若い女性が多くなる環境のためなら納得して払えるかも。

有料会員になると、使える機能がぐっと増えるのよ。何が使えるのか確認していきましょう。
有料会員になると使える機能
詳細は下の会員ステータス毎に利用できる機能の表を見て欲しいのですが、長いので要約すると…
- メッセージ交換に必要な機能が拡充される
- 検索機能で検索できる項目が増える
- プロフィールの公開/非公開の設定ができる
- ログインボーナスが増える

登録した日にちが浅い人程、積極的にアプリを利用するから検索項目が増えるのは効率的に利用する上で重要よ!
限りのある”いいね!”を消費する相手を選ぶための情報源になるわ。
あと、プロフィールは非公開にすれば身バレ防止になるけど…。
相手から”いいね!”をされなくなるから、ある程度出会いが進行した段階で設定することをおすすめするわ!

なるほど。。勉強になります。。。
(めっちゃグイグイくるんですけど…俺はおとなしめな女の子がいいな)
![]()
Omiaiヘルプより引用
有料会員になるタイミングはいつ?
無料会員から有料会員へ。
いつなるか悩みますよね。
お悩みの方は、そのアプリと相性がいいかどうかで判断してください!

俺は最初から言っているように、はじめから有料会員になっておけばいいと思う。
実際に会うためには有料会員になってメッセージ交換するのが必須なんだから。

それは危険よ!!
マッチングアプリには集まってくる人の傾向(年齢・性格・年収など)があるから、自分の好みの人がいるか、いるとしたらマッチングできるのか(相性がいいか)を確かめてからじゃないと。
せっかく有料会員になったのに、残念な結果になるわよ!

確かに。
やる気ばかりで前のめりな状態だから、少し冷静に無料会員で確かめてみよう。
【omiai】有料会員の料金プランはどれがお得?


有料会員になるには、アプリ決済(Apple ID、Google Play)、クレジットカード決済、コンビニ決済のいずれかを選んで、購入したいプランの金額を支払えば完了よ!
でも困ったことに、決済方法によっては選択できるプランが少なかったり、同じプランでも金額が違っていたりしているんです。
- 有料会員の期間の選び方:決済方法・プラン毎の料金と選び方をご紹介
- 他のアプリと料金比較してみた:他の有名なアプリの1ヶ月プランの料金と比較しランキング形式でご紹介
有料会員の期間の選び方

ぶっちゃけ、どの決済方法のどのプランが一番お得なんだ?

教えてあげる!
でもまずは、決済方法・プラン毎のそれぞれの金額を確認しましょう。
![]()
- ※の決済方法でお支払いの場合、ご自身でお手続きされない限り、契約期間満了後、お申し込み時と同じプラン・金額・期間で自動的に更新されます。自動更新のオフ設定をしていただくことで次回以降の有料サービスの自動更新およびその料金のお支払いを停止することが可能です。方法は決済手段毎に異なりますので詳細はヘルプをご確認ください。
- 有料会員の複数月プランはお申込み時に一括払いとなります。
- 有料会員、プレミアムパックは男性会員様向けのサービスとなります。
Omiai有料サービスについてより引用

同じプランでも決済方法でかなり料金が違う…。
一番お得なのは、クレジットカード決済で12ヶ月プランか!

不正解!!
料金としては一番安いけど、あなた1年も誰とも付き合わないつもり??

え? どういうこと??

付き合うような女性ができたとして、その女性は付き合った後もomiaiを続けるのを許すと思う?

!! 嫌がるね。。。

付き合った時点で、お互いに退会することになるの。
そして、どれだけ有料の期間が残っていたとしても返金されない。
だったら、短めの1ヶ月プランか3ヶ月プランにしておいた方が、付き合うことになっても無駄になる期間が少なくすむ可能性が高い。

それじゃ、プランは短めで!
クレジットカード決済とコンビニ決済は料金が同じだけど、何か違うのかな?

有料の期間が満了した時に、自動で更新されるかされないかという違いだけ。
自動更新の解除を忘れそうなら、コンビニ決済にすればいいわ。
ちなみに、クレジットカード決済はアプリではなくWebページからomiaiを開けば、利用できるわよ。
Webページでクレジットカード決済したとしても、アプリでの利用はできるから安心してね。
他のアプリと料金比較してみた
今やマッチングアプリの戦国時代!
たくさんのアプリが登場しています。
そんなアプリの中でも、有名なアプリとomiaiの料金を比較してみました。
マッチングアプリ\料金プラン |
1ヶ月プラン | 安い順 |
marrish | 3,400円/月 | 1位 |
ゼクシィ恋結び | 3,480円/月 | 2位 |
pairs | 3,590円/月 | 3位 |
tapple | 3,700円/月 | 4位 |
omiai | 3,980円/月 | 5位 |
ゼクシィ縁結び | 4,378円/月 | 6位 |
※複数月分をまとめて払う料金プランだと月々の料金がお得になる場合があります。
※本料金はクレジットカード決済の場合です。アプリ決済とは料金が異なります。
※2020年5月時点
結果は5位!!(下から数えた方が早い(汗))
omiaiの利用料金は、決して安い部類ではないことが分かりました。
料金の安さでアプリを選ぶのもいいですが、一番大事なのはアプリとの相性です。
利用料金が安かろうと、出会えなければ無駄になるだけ。
どのアプリでも、無料会員でちゃんと出会えるかを確認してから有料会員になってくださいね!
【omiai】有料オプションって何があるの?


アプリをより使いやすくできる機能や他の会員より優位にしてくれる特典、それが有料オプションよ!!
- プレミアムパック:月3,980円~。検索機能が増える、お得な特典がある。
- omiaiポイント:1ポイント100円~。マッチング率をアップさせる機能を使える。
プレミアムパック
決済方法 | クレジットカード決済 | コンビニ決済 | AppleID決済 | GooglePlay決済 |
料金 | 3,980円(税込)/月 | 4,800円(税込)/月 |
利用料金は有料会員1ヶ月プランと同額!
- 検索やフィルターの条件が増える
- ログイン順で検索
- 人気順で検索
- 登録日を絞って検索
- メッセージできる検索
- お相手のいいね!数検索
- 相手のログイン状況(アクティブユーザーかどうか)がわかる
- つぶやきPhotoで写真やコメントをSNSのように投稿できる
- 検索結果などに「詳細プロフィール」というアイコンが付いて目立つ
- つぶやきPhotoを投稿することによってアイコンが付く
- omiaiポイントを通常の値段で1.5倍多く購入できる
- 「スペシャルいいね!」が3ポイント(通常5ポイント)で送れる
- 「メッセージ付きみてね!」が3ポイント(通常5ポイント)で送れる
omiaiポイント
![]()
Omiai有料サービスについてより引用
ポイントを使うことで、相手に効果的なアプローチをすることが可能です。
スペシャルなメッセージを送ったり、ハイライト表示できるようになります。
- 「いいね!」が1回送れる(1ポイント)
- マッチングしてない相手にもメッセージ付きの「スペシャルいいね!」が送れる(5ポイント)
- 相手のおすすめ枠に優先的にのることができる「みてね!」が送れる(3ポイント)
- 「みてね!」に+2ポイントでメッセージを添えて送れる
- 優先的に上位検索されるハイライト表示が利用できる(2~8ポイント)
- ただし、ハイライト表示はアプリ使用時のみという点に注意!
- ハイライト表示は2ポイントで10分、5ポイントで60分、8ポイントで180分
- 1度「いいね!」してマッチングしなかった相手に再度アプローチできる「リトライ」が使用できる(5ポイント)
【omiai】安心・安全の取り組み


マッチングアプリを使うにあたって不安はありませんか?
(サクラや業者、年齢詐称、身バレなど。)
omiaiは安心・安全に利用できる環境が整っています。
![]()
omiai公式ページより引用
他のマッチングアプリではオプションを購入しないと使えないプロフィールの公開範囲設定が、omiaiだと有料会員になるだけで使えるんです!
購入する手間がかからない分、嬉しいですね。
まとめ
【有料会員になるメリット】
- マッチングした相手と無制限でメッセージ交換ができる
- ログインボーナスでもらえる”いいね!”が増える
- 無料会員より表示順が上がり、異性の目にとまりやすくなる
- 検索で使える便利な項目が増える
- プロフィールの公開範囲を非公開に設定できて身バレ防止になる
【有料会員になると使える機能】
- メッセージ交換に必要な機能が拡充される
- 検索機能で検索できる項目が増える
- プロフィールの公開/非公開の設定ができる
- ログインボーナスが増える
【有料会員になるタイミング】
無料会員でアプリとの相性(好みの人がいるか・マッチングできるか)を確かめてから!
【有料会員のお得な料金プランは?】
- 期間の選び方:短めな期間(1ヶ月プラン・3ヶ月プラン)でクレジットカード決済がお得!
- 他のアプリと料金比較:omiaiは6位中5位。安い方ではなかった。
【プレミアムパック】
月3,980円~。検索機能が増える、お得な特典がある。
使えるようになる機能や特典の詳細はこちら。
【omiaiポイント】
1ポイント100円~。マッチング率をアップさせる機能を使える。
ポイントを消費することで使える機能はこちら。
サクラや業者、年齢詐称、身バレなどの不安を解消できる、安心・安全な環境が整っている。
- イニシャル・ニックネームで表示される
- メッセージ交換は年齢確認の通った人だけ
- 24時間365日の厳重な監視体制
- 不正なユーザーは警告、または強制退会

どう?
有料会員についてかなり詳しくなったんじゃない?

おかげさまで!
とりあえず最初から有料会員になろうとしてたから、アプリとの相性があるって知れて良かった。
焦らずに無料会員で相性を確かめてみるよ!
ここまで読んで「omiaiはちょっとな…他のアプリはどうなんだろう…」と思ったあなたへ。
こちらの記事をどうぞ↓
真剣に始めるんだから、最初から有料会員になった方が最速で出会えそうだけど?