
ペアーズには『非表示』という機能があります。
この機能、よくわからないからってスルーしていませんか?
私もマイナーな機能と思って見向きもしていませんでした。
しかしペアーズ内で婚活をする上で、
かなり役立つということがわかりました。
あなたは今ペアーズでの婚活にかなり時間を費やしているにも関わらず、
いっこうに進展がないという状態に陥ってはいませんか?
もしかしたらこのまま成果が全くない状態が続くかもしれません、、、
でもそれは、ペアーズをうまく使いこなせていないだけかもしれませんよ。
今回オススメする非表示機能を使って、
効率よく婚活を進めて行きましょう!
- ペアーズ内の婚活がスムーズにいかない人
- ペアーズを利用するために多くの時間を奪われている人
- 1日でも早く素敵なパートナーと結ばれたい人
目次 Contents
ペアーズの非表示機能って何?

どんな機能なの?

非表示にした人物には、非表示設定したことはわからないようになってるんだ
だから気軽に使えるんだよね

非表示機能使ってみた?

ペアーズを利用する時に異性を検索するよね
その時に設定した人物はもう検索結果に出なくなるよ!
他にもメッセージ機能で異性とやり取りする時あるよね
非表示にした人物のメッセージだけは、受信しても表示されないよ!

私も1回試しに使ってみようかな!
非表示機能は、アプリをより効率的に使える良い機能です。
多数の異性の中からパートナーを1人に絞り込んでいくので、
『アリ』・『ナシ』の振り分け作業が必要になります。
消去法として多くの人をご縁なしとせざるを得ません。
しかし、既にご縁なしとした人の情報が何度も画面に表示されてしまったら
ペアーズ自体に嫌気がさしそうです、、、
このままでは、異性の情報チェックに多くの時間を奪われてしまい、
いずれはペアーズを利用するのが面倒になってしまいます。
他にも、相手とのメッセージのやり取りが多くなると事務作業的になってしまい、
あなたの良さをきちんと伝えられなくなります。
なんとなくモヤモヤ、
場合によってはイライラしてしまうかも(#`Д´)。
そうならないように、非表示機能を知らなかった人は使ってみましょう。
時間を掛けるべき相手か、そうではない相手なのか
をきちんと選別しましょう!
ペアーズの非表示機能を使ってみよう



2~3分で出来るからやってみてね!
この記事を読みながら、もしくは読んだ後に実際にやってみましょう。
異性リストを整理しながらペアーズを効率的に使って、
あなたの運命の人に少しでも早く近づけるようにしましょう!
- 非表示したい人物のプロフィール画面を開く
- プロフィール画面右上の『…』を選択する
- 『非表示・ブロックの設定』を選択する
- 『自分の画面にお相手が表示されないようにしたい』を選択する
- 『設定内容を更新する』を選択する
ペアーズの非表示設定を解除しよう


使用端末によって若干の違うがあるよ
非表示機能の設定解除はいつでも出来ますので、気軽に使いましょう~(*´∀`*)
ペアーズで非表示にされてしまったときの確認方法
相手が自分のことを非表示設定にしたかどうかを確認する方法はありません。
しかし、ある程度推測はできます。
それは相手にメッセージを送り、返信の有無を確認するというもの。
返信がない場合、あなたを非表示にした可能性があります。
まぁ相手側の非表示設定有無にかかわらず、
メッセージの返信がない時点で今後の展開は望めませんよね。
残念ですが諦めましょう、、、
少し寂しいけどね…
割とキズつくけどね… (゚´ω`゚)
ご縁がなかったということで、次の人に集中しましょう!
ペアーズで非表示設定されてしまったみたい・・・なぜ?

「あれ、もしかして私、非表示設定されているかも…」
もしあなたが非表示設定されてしまったら、ショックですよね、、、
私も異性から拒否されたのかなと思うと泣きそうです、、、。゚(つД`)゚。
それがお気に入りの人ならなおさら。
もう今後一切のやり取りが出来ない可能性が高いわけですから。
「なんでなんだろう??」
と考えたところで、理由は設定した本人に聞かないと分かりません。
その為、「自分だったらこういう人を非表示するかなぁ」と考え、
相手に非表示設定されないように対策しましょう!
又、もし複数の異性から非表示設定されている場合は、
「あなたに原因がある」可能性が高いかもしれません。
自分の非を認めるのはかなりストレスを感じることです。
私も自分のダメなところを認めることは正直つらいです、、、
勇気のいることですね。
でも自分を成長させるきっかけだと無理やりにでも考えて対応しましょう!
原因1 メッセージに問題がある
ペアーズではメッセージのやり取りが非常に大事です。
しかし、頻繁に何度もメッセージを送りつけたりしていませんか?
もしくは、メッセージ内容が相手の気持ちを無視した一方的なものになっていませんか?
私もあまり良く考えずにメッセージを送ってしまうことがあり、
指摘されるとドキッとして焦ります。
「この人からのメッセージはウザいなぁ」
「このメッセージなんか怖いんだけど…((´д`)) ぶるぶる」
と不快に感じるメッセージを送ってくる人へは非表示設定を使うでしょう。
非表示機能を自己防衛として使用している人もいます。
それを避ける為にも、
「このメッセージおもしろい!(^^) 」
「この人は真面目そうだな、きちんとした人なんだろうな」
と思ってもらえるように気を配りましょう。
マナー・礼儀・誠実さを意識して、
メッセージのやり取りは相手と足並みを合わせましょう!
原因2 パートナーとして対象外


ペアーズ利用者は皆、膨大な異性の中から最終的に1人を決めます。
その過程でどうしてもパートナー選びから
漏れてしまった人は非表示設定されてしまいます。
この場合はご縁がなかったと諦めましょう。
誰もが経験することです。
凹む必要は全くなし!
でも、どうしても諦めきれない人から非表示設定されてしまった後でも、
「いつか好みが変わって解除してくれるかも」
「相手へ求める条件が変われば、私にもまだチャンスがあるはず」
と願う人もいるかもしれません。
私もそう思いたくなりますから。
でもぶっちゃけ時間がもったいないです。
そんな簡単に自分の思い通りになるなら、
そもそもペアーズを利用してないはず、、、
あなたの運命の人は他にいるということです。
希望を持ってワクワクしながらパートナー探しをしましょう!o(^o^)o
ペアーズの非表示機能とブロック機能の違いとは?

どんな違いがあるのかな?

非表示機能はイエローカード、
ブロック機能はレッドカードって感じかなぁ
非表示機能に似た機能として、ブロック機能があります。
ブロック機能は一度設定してしまうと、二度と元に戻せません。
まずは非表示機能を使った方が良いでしょう。
非表示機能 | ブロック機能 |
---|---|
設定解除可能 | 設定解除不可 |
相手には通常通りの表示画面 | 退会済みの表示画面 |
相手は今迄通りメッセージ送信が可能だが、受信側には通知されない | メッセージの相互やり取り不可 |
まとめ ペアーズの非表示機能を利用して、婚活を成功させよう!

- 非表示機能について解説
- 非表示機能の操作手順
- 非表示機能の解除方法
- 非表示にされたことを確認する手段はなし
- 非表示にされた原因
- 非表示機能とブロック機能の違い
ペアーズの非表示機能について解説しました。
効率的な婚活をするためにオススメの機能です。
非表示機能を使って、大量の検索結果・メッセージからおさらばしましょう!
但し、理想の人をうっかり非表示に、
なんてことだけはくれぐれも注意してくださいね!