痩せて可愛くなりたい!!
女子の永遠のテーマと言っても過言ではないですよね?私もそう思っている女のひとりです!
最近、痩せる方法ってテレビや書籍でたくさん紹介されているけど意志の弱い私はどれもどうせ続かないだろうと思ってダイエットを始めることすらせず…
ダイエットに足踏みしている内に体重はどんどん増えていって・・・
そんな私が
- なぜ痩せよう!と思ったのか
- やってみたら結果的に体に無理なく痩せた方法
を教えちゃいます!!
- 痩せて可愛くなりたいと思っている人
- ダイエットが続かない人
- 太る原因に心当たりがない人
- 私がなぜ痩せようと思ったのか
- 痩せる方法
- 可愛くなる方法
- 太る原因
\\今だけ1日0円を2週間。あの頃話題になったビリーズブートキャンプ痩せるべし↓//
痩せて可愛くなりたい!~私の場合~

私は10代、20代は痩せていて二の腕や脚が気になる程度だったのですが・・・
30代となったら出産を経験したことも加わり体重がヤバい事になりました。
- 体重が10キロも増え、
- 年齢的に筋肉量も減り、
- 授乳期に甘いものが欲しくなり食べまくる
太った上に、今後も太る気しかしない要素だらけだったのです。
気づけば、体全体的に肉がまとわりつき、出産前に買った服の中に着られない物が出てきました(泣)
着れても腕がパンパンで似合わなくなっていたり_| ̄|○ il||li
これではいけない!!
オシャレもできない体型に服を合わせるなんて嫌だ!!シルエットがおばさんで可愛くない!!
そう思った私はまず痩せることを決意しますが・・・
今までダイエットをした経験がなく意志も弱い自分に甘いタイプな私。
ゆるゆるとあまり縛りも作らずダイエットを始めてみたのですが・・・今の所リバウンドもないのでもしよかったら参考にしてみて下さい!!
痩せる方法

痩せたい!!と思い立ったらすぐに食事制限したり、激しい運動をしたりとにかくすぐに痩せたい!って思いますよね?
でも、急に変えても体は付いてきません。
体が付いてこないと、無理している状態になって結果、ダイエットが続かず挫折してしまいます。
なので、体が変化に付いてくるよう段階を得てダイエットを進めていくのが一番です!
- 目標を立てる
- 間食をやめる
- 食事内容を変えてみる
- 糖質制限
- 運動
1、目標を立てる
まず、気分を上げてやる気を持続させる為にも目標は大事です。
- この服を可愛く着こなしたい
- この芸能人みたいなシルエットになりたい
- 気になるあの人を振り向かせたい
etc.
私の場合は、ボアブルゾンを着こなしたいでした。
痩せている人が着ると可愛いのですが私が着るとボンっとボリュームが出てムキムキでエセマッチョみたいな雰囲気に(汗)
目標は何でもいいですが、より具体的な方がダイエット後のイメージを膨らませられるのでおすすめです。
2、間食をやめる
私の場合、授乳期には一日一回のスイーツが欠かせず飲み物も甘い味のする紅茶や炭酸飲料を好んで飲んでいました。
太る気しかしませんね(*_*)
なので、まずは甘いもの(スイーツや飲み物)を辞めました。
ですが、甘いものって中毒性があるのでなかなかスパッと辞められないんです(泣)
最初の頃は、数日我慢したらご褒美にスイーツを食べてました。
それを段々減らしていって食べなくても大丈夫な体にしていくんです。
もちろん、我慢できる意志の強い人は我慢した方が早く体重が落とせます!
3、食事内容を変えてみる
一日の食事(特に朝ごはん)の内容を見直してみました。
私は朝、パン派なので基本トーストを食べていたのですが野菜スムージーなど体に良さそうなビタミン、ミネラルが取れる食品に変えました。
最初の頃は「なんだか味気ない」「焼きたてのパンが食べたい!」
などど思っていたし意志の弱い私は我慢出来なかったのでこれも徐々に移行していきました(笑)
昼は今まで通り食べて夜もあまり変えませんでした。白米を減らす、もしくは食べないで、おかずを多めに食べるくらい。
タンパク質を取ると筋肉量が落ちないし、女性に嬉しい効果があるんです!
4、糖質制限
今やダイエットの常識になっている糖質制限!!
朝食が安定してきた頃そろそろチャレンジしよう!と一念発起し始めてみました。
米、麺類、パンは食べない方が良いものとされています。私は、最低でも夜だけ糖質制限することにしました。
気分が乗れば昼も!!ただ、パスタが好きなので昼だけはパスタを食べていい時間♪とウキウキしてたりしてました(笑)
今日の♡ランチ♡
肉野菜炒め🎶
旦那がいない時は #糖質制限 ヽ(*´∀`)
野菜たっぷり♡♡♡しかも鶏胸挽肉を
使ったのでタンパク質もGETだぜー🎶
オイシー♡ヘルシー♡最高だぁ♡♡♡
今日は渋谷で仕事☆行って来ます(^-^) pic.twitter.com/zmw1xNbwrB— 平澤笑美子 (@EMIKO_TRIO) November 25, 2019
🌸ほうれん草炒め
🌸豚肉と白菜のミルフィーユ
🌸チクワくるくる
🌸ソースカツ pic.twitter.com/xGQGmCc24X— 喰いしん母🍒のぐるめノート@沖縄 (@gourmetnote) November 21, 2019
皆さん、ランチも糖質制限を頑張っていますね!
毎日頑張る覚悟がある人は、このようにツイッターに決意表明してダイエットの過程を見てもらうのもモチベーションの維持に繋がりそうです♪
5、動画で運動
基礎代謝で自然に痩せたい!!
運動嫌いな私が常々思っていることですが筋肉をつけないと基礎代謝では痩せません!
気分が乗ったら筋トレをしましょう。体の中で大きな筋肉のある箇所を鍛えるのが効果的です。
- 腹筋
- 背筋
- 脚の筋肉
この3箇所を鍛えれば、確実に基礎代謝は上がります。
しかし、私は筋トレが好きではありません。腹筋、背筋の筋トレ、スクワット・・・地味だし回数を重ねないと効果がないし、やる気が起きない(泣)
ひとつおすすめな動画をご紹介します。
体全体を同時に鍛えられるし、ポーズが4つと少ないのが魅力です。
いろいろなポーズで鍛えろと言われてもポーズ毎に気をつける箇所があったりですべては覚えていられませんよね?
(私はすぐ忘れてしまいますので(笑))
始めたばかりはすぐに全身プルプルして耐えられませんでしたが徐々に慣れて出来るようになることが嬉しさとなり続きました!!
筋トレは苦手・・・もしくは筋肉弱すぎて筋トレ出来ない(笑)(私はちゃんとした腕立て伏せが出来ません・・・)
という人は、ストレッチをするだけでも違いますよ!
ここ最近自宅でできる運動として流行りだしたのが”LEAN BODY”。
「ビリーズブートキャンプ」聞いたことありません?
14日間無料でできるのである意味ガチるチャンス↓
\\ビリーズブートキャンプでガチってみる//
可愛くなる方法

せっかくダイエットを頑張っているのだから見た目も可愛く変身したいですよね♪じゃないと、ただの細い人です。
世間一般の人たちがどのような手段で可愛さを手に入れているのかご紹介したいと思います(*´ω`*)
- 目指す人物像を決める
- 表情を豊かにする(特に笑顔)
- ファッションを磨く
- 美肌になる
- メイクで可愛くなる
ガチで見た目が可愛くなるのは厳しいので雰囲気美人を目指そう!
1、目指す人物像を決める
可愛い女優さんやモデルさん、たくさんいますよね!!
なぜ、あんなに可愛い人間が発生するのか誰かメカニズムを解明してくれれば、マネ出来るのに(笑)
とにかく、自分が目指したい人物像を決めて毎日ひたすらイメージするんです!
自然と姿勢や表情、仕草などマネできるものはマネして少しでも可愛くなっちゃいましょう!!
どうしたら、カッコ良く可愛くなれるか?
みんなそう考える。「やせる、鍛える、勉強する」
・・・ちょっと惜しい。
カッコ良く可愛くなるには、「君が惚れてる人のマネ」をすればいい。
具体的に見える目標を持つ。
これが大切だ。— fumiya@恋愛コンサル (@fumiyarenai) November 19, 2019
2、表情を豊かにする(特に笑顔)
表情が豊かな人って、なんだか魅力を感じませんか?
特に笑顔が素敵な人は話していて楽しいし、また会いたいと思わせてくれます。
あなたも笑顔で可愛くなりましょう!出来れば、自然な笑顔で!!
写真に写った時などキレイに作ったすました笑顔よりも顔がくしゃくしゃでも自然な笑顔の方が高感度がいいと私は思います。
めちゃ美人じゃなくても笑顔が可愛かったら自然と男は寄ってくるんだよな、逆に美人でも纏うオーラが負の塊だったり、性格がクソだと周りに人は集まらない。
— かみそめ (@9h_nesasete) November 26, 2019
3、ファッションを磨く
ファッションはセンスなので自信のない人はマネするのが一番!(ちなみに、私はセンスがないマネする派です(笑))
新しいもの好きなので、流行りは取り入れたいけどコーディネートの仕方がわからない・・・
そんな時は、雑誌やお店のマネキン・定員さんをみてマネしています!!
可愛い服を着ると自信になるし可愛い服が似合う自分になりたいと思ってより可愛くなれそう♪ですよね(^o^)
知り合いに「かわいい系の服は顔が追いつかないから着ない。どちらかと言えばカッコイイ系ばかり」と言ったら「カッコイイ服着だすとカメラの前でキメ顔する回数が増えるから顔が追いついてくる。だから可愛い服着たら可愛い顔する機会が増えるから可愛くなるよ」って言われて目から鱗出た。
— アカノマ (@iaka_otih) November 21, 2019
- 服を選ぶの面倒
- 自分に似合う服選びができない
そんな方にはプロに選んでもらえばいいんです。
>>オンラインファッションレンタル airClosetを試してみるairClosetはレンタル制なので本当に気に入ったスタイルが分かってから服を自分で購入するのもアリ。本当のお気に入りを見つけられる目を鍛えられます。
4、美肌になる
美人でもブスだったとしても多くの人に羨ましがられる要素ではないでしょうか?つまり、美肌は最強!!
主旨からずれますが、可愛くなりたいなら目指して損はないと思います(^_-)
以前の私は肌が綺麗な友達を見ると、なんであんなに綺麗なんだろう。なんで私はこんななんだろうとすぐに比較して苦しんでいた。自分で自分の首を絞めていたのです。だから考え方を変えて、羨ましい人に出会ったらまずは真似してみるようにした。だってあの人にできるなら私にもきっとできるはずだから
— 30代からのケアが美肌を作る (@bihadalabolatry) November 25, 2019
美肌以前にムダ毛の処理もちゃんとしておかないと…【自宅で本格脱毛!最新型脱毛器「ケノン」!】ならわざわざサロンに出向かなくてもちゃんとした脱毛が家で可能・・・
5、メイクで可愛くなる
メイクで劇的に変わる人もいますが個人的にナチュラルメイク推しです。
メイクが濃いとメイクばかりに目がいってしまって私みたいに雰囲気美人を目指している人には邪魔になるかなと思います。
プチプラで可愛くなれるナチュラルメイクの動画がいい感じだったのでご紹介します。
こちらは初心者向けですが、【崩れないメイク】アイドル人生で習得したメイク術伝授します!!〜これぞ最強〜という動画もあるので、メイクに慣れている方はそちらを見て下さい♪
なぜ太るのか

なぜ、太るのか。
不思議だな~と今まで考えるのを避けていましたが(笑)
ちゃんと原因があります!!原因を知らないとどんどん太ってしまうかも(汗)
- 消費カロリーよりも多く摂取している
- 間食をしている
- 遺伝的な体質
- 運動する習慣がない
- 睡眠が短い
- 食事内容のバランスが悪い
- 空腹時間が長い
- 夜遅く(22時以降)に食べる
自分に当てはまるものがないかチェックしていきましょう!
1、消費カロリーよりも多く摂取している
一日で消費するカロリーよりも食事等で摂取するカロリーが多いと太ります。
太り続けているならば、気づきやすいですが太った体重のまま停滞している人は気づきにくいってこと。
自分の食事量を見直して自分にあった量を発見すべし。
「痩せる」って言った消費カロリーを軽くオーバーしてくるやーつ。 pic.twitter.com/T668qydbAO
— to-r! (@tor92921853) November 19, 2019
2、間食をしている
間食にお菓子はつきもの。
お菓子は甘いもの、しょっぱいもの、揚げ物が多いですよね・・・はい、カロリーオーバーです!!
食べすぎには気をつけましょう。間食する内容を変えてみるってめっちゃアリ。
お菓子とジュース飲みまくって8キロ太ったが肌荒れ酷いわ腹にしか肉つかんわで失敗したので
増量の方法を変更
間食をバナナ リンゴ ソーセージ ビーフジャーキー ナッツ類に変更— ビーバー (@DHBIII25pvgzrlC) November 26, 2019
3、遺伝的な体質
遺伝的な関係で太りやすい人もいます。しかし、育った環境や趣向による後天的な原因の方が多いとのこと。
また、遺伝だったとしても普通より代謝が低いだけで太らないように調整することは可能!!
肥満遺伝子には、いくつか種類がありますが、いずれも基礎代謝が低くなるのが特徴です。 体重を減らしたいのであれば、体質的に不利な条件が、前提にあるということになります。 しかし、この肥満遺伝子をもっている人は、他の人よりも基礎代謝が100~200kcalくらい低いだけです。 ご自分の遺伝子の種類に応じて、基礎代謝が低い分だけの食事量にする(あるいは運動量を増やす)を調整すれば、体重コントロールは可能です。
EPARK REPORTより引用
4、運動する習慣がない
筋肉量は年齢を重ねるごとに自然に落ちてしまいます。
運動する習慣がない人は、普通に過ごしているだけで筋肉量が落ちてしまうことになりますね・・・
運動不足で太った(本人談)なら動けばいいのに。灰ちゃんと違うからーじゃないよ歳は5つ違ったとこで走りもウォーキングもしない、摂生もしないで羨むだけでいいよね、ずるいとか言うな。
だったら動きなよー
— 灰簾石 (@127gfk) November 18, 2019
\\家で”ビリブ”。今だけ1日0円を2週間↓//
5、睡眠が短い
睡眠が短いと肥満になるとよく聞きますが睡眠時間が短いと食欲を増すホルモンが増えて満腹を伝えるホルモンが減ってしまうそうです。
ダブルパンチですね(・・;まさにいい事なし!!
睡眠時間を確保出来る人は、意識して睡眠をとりましょう!
確保できない人は、ホルモンのせいで食欲が増すことを理解してなんとかやり過ごしましょう。
3月平均睡眠時間短い。
しかも太った。
睡眠時間と体重は反比例しますね。 pic.twitter.com/WVW0GLCrQt— ひょん (@tr_no26) April 1, 2016
6、食事内容のバランスが悪い
食事でそんなに量を食べていなくても高カロリーなアイスやお菓子を食べていると太ります。
また、ビタミンBが不足すると糖質が分解されてエネルギーにならず脂肪として蓄積されて太ってしまいます。
人の体ってデリケートですね(汗)ビタミンBを摂取できる食材は豚肉・うなぎ・たらこ・ナッツ類です!
調理法は煮る・蒸すが損失率が少なく効率的に摂取できるそうですよ!
豚バラキャベツのお手軽塩レモン蒸し by yukit0411
つい買っちゃうお菓子がやめられない…なら無理やり買うものを指定させるのも手です。
今流行りの宅食の中でも糖質制限に特化し人気なのがNOSH。食事だけじゃなくてスイーツですら糖質90%カットされてるなんて逆に気になるところ。
7、空腹時間が長い
食事時間が不規則だったりして空腹時間が長いと次に食べた時に体が蓄積しようとして太ります。
人間の本能の素晴らしさには感動しますが飽食な時代にはありがた迷惑な働き。
バイトが夜までだから食生活おかしくなる(T0T)やっべ~太った~自覚あり~(;-;)空腹時間が長いからバクッと食べちゃうんだよねー。この1週間で生活習慣戻してみよー…
— 。 (@camvvv) August 24, 2014
8、夜遅く(22時以降)に食べる
夜食べてその分運動するならいいです。でも、大抵は食べて寝てしまいますよね。
摂取して分を消費していないわけですから確実に太る!!
また、夜は脂肪を溜め込む酵素(BMAL1)が増えるので余計に太りやすくなるってこと!!
![]()
マイナビニュースより引用
15時が一番低い!!つまり15時のおやつは一番脂肪に取り込まれにくいということ。
昔からの習慣、侮れませんね!!
痩せて可愛くなったら♡
気になるあの人にアピール♡できちゃいますね!
以前のあなたと比べて、恋愛対象として大きく食い込んだこと間違いなしです。自信を持って下さい(*´ω`*)
もし、まだ可愛く魅力的になったか不安ということでしたらマッチングアプリで力試ししてみてはいかがでしょうか?
いろいろな男性と出会う事で、さらに磨きがかかるかもしれませんよ!
おすすめは、女性が無料で利用できるってことで
- ペアーズ
- omiai
初回だけお金がかかるゼクシィ縁結びもいいですよ!
この3つはマッチングアプリの中では、婚活色が強いですが真剣な男性が多い分安心して利用できるのではないかと思います!!
ペアーズ
累計会員数1,000万人を突破したペアーズ!!とにかく会員数が多いことと検索機能が豊富で使いやすいのが魅力です。
omiai
”気づいたらお似合い”というキャッチフレーズのomiai。
会員数はペアーズには劣るもののこちらも人気のマッチングアプリです。
ゼクシィ縁結び
あの有名なゼクシィが運営しているマッチングアプリ。
マッチングアプリでは珍しく、初回は女性も有料ですがその分、真剣な女性を求める男性陣に支持されています。
以上3つはガチの婚活向けです。もう少し緩めに(でも真面目に)マッチングアプリをやってみたいなら2020年中に登録してほしいマッチングアプリ3選【真面目だけどゆるめな人向け】で情報収集しておくといいです。
まとめ:脱!口だけ人間!絶対に痩せてやる!

私はこの方法で半年で7キロ痩せることに成功しました!
ん?って思った方いますよね。そう!10キロ痩せなきゃなのに、あと3キロ足りない・・・実はまだ道半ばなのです。すみません(汗)
ガッツリ食事制限していない分運動を頑張らなくてはいけないのですが運動嫌いが災いしてなんとも進みません(T_T)
まぁ、そこは意志の弱い私なのでのらりくらり、少しくらいの体重の増えは良しとして乗り越えたいと思っています。
痩せて可愛くなりたい!という人は私と一緒にゆるゆると長いスパンでダイエットを始めてみませんか?
Q1.なんで痩せて可愛くなりたいの?
<私の場合>
- オシャレもできない体型に服を合わせるなんて嫌だ!!
- シルエットがおばさんで可愛くない!!
Q2.痩せる方法は?
- 目標を立てる :具体的な内容でダイエット後のイメージを膨らませる
- 間食をやめる :甘いものは中毒性があることを理解して食べなくていいように体を慣らす
- 食事内容を変えてみる :食事内容をよりよい物に変えてみよう
- 糖質制限 :一日一食以上、糖質制限の食事に変えてみよう
- 運動 :運動で基礎代謝を上げて、自然に痩せやすい体を作る
Q3.可愛くなる方法は?
- 目指す人物像を決める :モデルや女優さんの可愛さを真似して可愛くなる
- 表情を豊かにする(特に笑顔) :自然な笑顔で魅力と高感度アップ!
- ファッションを磨く :可愛い服を着て自信をつけて、もっと可愛くなりたいと思っちゃおう
- 美肌になる :みんなに羨ましがられる美肌を目指そう!
- メイクで可愛くなる :ナチュラルメイクで雰囲気美人になる!
Q4.なぜ太るの?
- 消費カロリーよりも多く摂取している :自分にあった食事量にしましょう
- 間食をしている :辞められない人は、間食する物をよりよい物に変更しましょう
- 遺伝的な体質 :諦めないで!食事量を調節するなどできることはある!
- 運動する習慣がない :年を重ねる毎に筋肉量は落ちていることに気をつけましょう
- 睡眠が短い :食欲を増すホルモンが増え、満腹を伝えるホルモンが減る
- 食事内容のバランスが悪い :高カロリーな食べ物やビタミンBの不足に注意!
- 空腹時間が長い :体がエネルギーを蓄積するように働く
- 夜遅く(22時以降)に食べる :夜は脂肪を溜め込む酵素(BMAL1)が増えるので、余計に太りやすい!
\\話題復活!ビリーズブートキャンプで痩せるべし。今だけ1日0円を2週間も。しかも家で↓//
コメントを残す